現場受け入れ型インターンシップ


是非ご応募ください
雰囲気や業務を体験したい
配属確約で入社したい
さらなる成長を遂げたい
参加者の声
-
-
現場に入り込めること、2週間も仕事を体験できること、これが非常に良かった。お客さまに何をご提案できるかを考え、話し合い、チームで営業を行う現場を感じることで自分の将来のビジョンを明確に考えることができました。また、多くの社員から志望動機、やりがいのある経験、つらかった経験を伺うことで実際に自分も社会への影響を与えられるような仕事がしたいと思うようになりました。パートナーコンサルティング(法人)
現場受け入れ型インターンシップの詳細について、moreドコモをぜひご覧ください
【日時】
・2025年8月25日(月)~9月5日(金)の土日祝日を除く10日間
・9:00もしくは9:30に始業し、一日あたり平均7.5時間分業務体験をしていただきます。
※配属先により始業/終業時間が異なる場合があります。
【プログラムイメージ】
[Day1(8月25日)@出社]
オリエンテーション・懇親会 予定
[Day2(8月26日)~Day9(9月4日) @出社 or リモートワーク]
成果報告会・クロージング 予定
[Day10(9月5日)@出社]
AM:実務体験
PM:成果報告会、クロージング
※プログラムは変更の可能性がございます
出社+リモートワークのハイブリッド形式
※出社する場合の勤務地はポストにより異なるため、ポスト情報に記載
※初日/最終日の出社場所は記載したものと異なる場合がございます
※社会状況を鑑み、開催方式をリモートワークのみに変更する場合がございます
最大250名程度
※昨年度より大幅拡大!
エントリー
【締め切り】
エントリーシート:6月13日(金)12:00迄
適性検査受検 :6月18日(水)12:00迄
※適性検査は、エントリーシートと顔写真提出が完了次第受験可能となりますのでご注意ください。
※企業別受検IDを入力する際には、ドコモのマイページにログインする際のユーザーID(DCで始まるID)をご入力ください。
【方法】エントリーシートの提出 および 適性検査の実施
参加したいポストを1つ以上選択して、ご応募ください。
今年度より併願制度を開始しました!
- ※適性検査についてはテストセンターでの受検となります。また、適性検査はエントリーシート提出後の翌11:00から予約可能となるため、エントリー締切から余裕をもって、エントリーシートを提出いただくようにお願いします。適性検査が期限内に予約できないなどの理由での個別対応は致しかねますのでご了承ください。
-
ビジネス創造インターンシップとの併願はできません。
・ハッカソンとの併願は可能です。
・ポスト併願も可能です。
書類選考
エントリーいただき次第順次実施
面談選考
書類選考合格者を対象に、面談形式の選考を実施いたします。
【面談選考日程】
一次面談:7月1日(火)~7月4日(金)
二次面談:7月16日(水)~7月22日(火)
※予め日程を確認の上、エントリーをお願いします。詳細な日程は変更となる可能性があります。
※面談はオンラインで実施します。
選考の結果不合格となった場合も、NTTドコモ2027年度卒向け新卒採用選考には影響はございません。
・選考やリモートワーク時に必要な通信環境(ネットワーク、デバイス)はご自身でご用意ください。
・現場受け入れ型インターンシップにご参加いただいた方は、特別選考でのポスト確約WILLコースへエントリーが可能です
・ポスト単位での初期配属確約を希望される方は、現場受け入れ型インターンシップにエントリーをお願いします。
・現場受け入れ型インターンにご参加いただいた方のうち、専門性が高く当社の基準を満たすと判断できる場合は「グレード5」での入社となる場合があります。
・参考:新卒の採用給の引上げについて
https://group.ntt/jp/newsrelease/2025/03/12/250312a.html

ドコモの社員さんから直接丁寧なフィードバックをいただき、自分の強み・弱みに気づくことができました。