Position 募集ポジション Position 募集ポジション

候補者へのメッセージ

NTTドコモ、並びにNTTグループのDNAは「コミュニケーション」であり、人々をつなぐことで数十年に渡って社会に貢献してきました。一方、コミュニケーションの在り方は技術の進歩や価値観の変化によって移り変わっています。技術の観点ではメタバース・Web3・LLM、価値観の観点では大きく画一的なコミュニティから小さく多様なコミュニティ(推し活など)が挙げられます。人と人のつながりは人生において欠かせないものであり、NTTドコモのR&Dとして「新しいコミュニケーションの形」を創出することは技術者としてのやり甲斐、社会への貢献の両面で非常に大きな意義がある取り組みだと考えています。自らの培った技術や経験をぜひ試したい、社会に活かしたいという意欲を持った方の募集をお待ちしています。

業務概要

チームの業務概要
・顧客理解技術の開発(価値観、人と人・社会のつながり等)
・顧客理解技術×先進技術による行動変容技術の開発(LLM、Web3、XR等)
・ビジネス部門と連携した事業活用(マーケティング、各サービス)
担当いただく業務概要
・コミュニティ理解・変容技術の開発:コミュニティの構造やダイナミクス解析技術、およびコミュニティ育成に繋がる変容技術の開発(理論として行動経済学や社会心理学、技術としてBoosting手法の他、GNNやLLM、LTSM等を想定)
・事業適用の推進:リーダーシップを持って技術の社会実装に取り組み、事業部と連携してユースケース具体化、実証実験、商用化までを推進
・チームの運営・育成:チームリーダーとしてプロジェクトをマネジメントし、メンバーの育成も実施
業務の魅力
・ドコモが保有する&ドコモならではの幅広いデータをフル活用してデータ分析やAI技術開発が可能です。(Web3やXRなど市場形成期のデータを扱うことも可能です)
・人の価値観や人と人とのつながり、人と社会の相互作用など先進的かつチャレンジングな分野に取り組むことができます。
・NTT研究所や社外パートナーなど高い専門性を有するメンバーと業務を進めることができます。
・ビジネス部門と一体で動いているPJがほとんどであるため、技術だけでなくビジネス観点での経験も積むことができます。
おすすめインタビュー

求めるもの

求めるスキル
■下記の経験・スキルを要する人材
・Python等のプログラミング言語を用いた開発経験(3年以上)
・人と人のつながりや人の集まりである集団/コミュニティー分析に関する実務経験(3年以上)
・AI技術のビジネス導入の実務経験(年数問わす、自身による企画・立ち上げ経験があると好ましい)
その他あると
望ましい経験/スキル
・トップティアの国際会議等を広くサーベイし、最新の技術トレンドを把握するスキル
・AWSまたはGCPでのデータ分析経験
求める人材像
・知的好奇心が旺盛で、飽くなき探究心を持ち、未知の分野へも臆することなくチャレンジしていく意欲のある方
・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの発揮できる方
・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方

部署情報

募集組織名
サービスイノベーション部
募集担当名
先進技術推進・先進技術推進担当
募集役職
リーダー
募集職種
ITエンジニア データサイエンティスト
予定勤務地
東京都 千代田区 山王パークタワー
リモートスタンダード組織/オフィスベース組織
リモートスタンダード組織

こちらのポジションについては各エージェントサイトで募集を行っております。
以下のエージェントサイトからご応募ください。

※エージェントサイトによって取り扱うポジションに違いがございますので、
掲載ポジションに若干差分がある場合があるため、複数掲載しています。

※選考状況に応じてポスト募集がクローズされている場合がございます。